愛知県尾張地方と岐阜県美濃地方でゆるく活動するフットサルクラブ。
全員が集まったことは無く、気まぐれで活動することが多い。
小学生にサッカー指導しているキャプテン水上を筆頭に個性豊かなメンバーで構成される。
愛知県尾張地方と岐阜県美濃地方でゆるく活動するフットサルクラブ。
全員が集まったことは無く、気まぐれで活動することが多い。
小学生にサッカー指導しているキャプテン水上を筆頭に個性豊かなメンバーで構成される。
チーム名:Arcadia.FC(アルカディアFC)
クラブ代表:水上
運営者:廣田
設立:2021年4月1日
事業内容:試合の企画・運営
チーム名の由来:「素晴らしく良い場所であるがどこにもない場所」という意味を持つユートピアの代名詞となったギリシャの地名「Arkadia」から
理念:Victory is Nothing,Unity is Everything - 団結がすべて。勝利はただの結果。
マスコットキャラクター:おいちゃん
選手数:25名
チームカラー:クリムゾン×ホワイト×グレー
連絡先:arcadiafc20210401@gmail.com
クラブハウス:日特スパークテックWKSパーク(岐阜県可児市)
練習場1:多治見練習場(岐阜県多治見市)
練習場2:美濃加茂練習場(岐阜県美濃加茂市)
ホームタウン:愛知県尾張地方・岐阜県美濃地方
本拠地:ゼットフットサル名古屋(愛知県名古屋市)
カテゴリー:エンジョイクラス
みんなに親しみやすいよう、Arcadia.FCの頭文字「A」をあしらったシンプルなものとしている
重なり合うデザインは「人」という字と同じように支え合いの意味を持ち合わせている
6本の線は愛知岐阜両県を行き交う国道41号、22号、19号と木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)を表しており、地元住民に必要とされ、愛されるクラブを目指す願いが込められている
Crimson(紅色):強さと元気
White(白色):平和と潔白
Grey(灰色):冷静さと協調性